2012年12月01日
2012年11月29日
ひさびさ
今日は、朝から頭痛いしダルイし
で、お休みしました。
午前中ず〜っと寝たので、少し復活
もそもそとタブレットを触っています。
なんとまぁ〜前回の更新から半年あまり(; ̄ェ ̄)
7インチタブレットをダ〜リンにブレゼント
してもらったことだし、
これからはもって更新できるかな^_^;
明日は、会社の女子会!
さぁ、復活スルぞ〜*\(^o^)/*


午前中ず〜っと寝たので、少し復活

もそもそとタブレットを触っています。
なんとまぁ〜前回の更新から半年あまり(; ̄ェ ̄)
7インチタブレットをダ〜リンにブレゼント

これからはもって更新できるかな^_^;
明日は、会社の女子会!
さぁ、復活スルぞ〜*\(^o^)/*
2012年06月09日
久々の更新
なんとまぁ~、前回の更新が2月。。。(-_-;) 3ヶ月半での更新です。
それにしても。。。暑し!
あまりに暑いので、前髪ののびた2号をつれて、美容室へ行ってきます。
先月も10センチほど切った私の髪、ショートボブくらいまで短くしようかな~
それにしても。。。暑し!
あまりに暑いので、前髪ののびた2号をつれて、美容室へ行ってきます。
先月も10センチほど切った私の髪、ショートボブくらいまで短くしようかな~
2012年02月20日
暇過ぎて(-.-;)

1号から借りてきていた本『謎解きはディナーの後で①②』と『プリンセストヨトミ』の3冊は土曜日で読破。
前から家にあった毛糸で日曜の夕方から編み始めたマフラーが先程完成。糸始末はまだだけど、何もする事無くてひたすら長編みだけの簡単なマフラーって1日ちょっとで編めるんだね。
明日、糸始末しよう(^O^)
さて、誰にあげようかな~
赤系だけど渋い色だから、最近めっきり寒がりになった実家のパパさんにプレゼントしてみるかな( ̄∀ ̄)
2012年02月15日
点滴中(-.-;)

今は何か食べると痛むから絶食中(ToT)って、あんなに痛いなんて(ToT)
絶食してるからダイエットになるはずねぇ~
Posted by ごるきゃす at
16:53
│Comments(2)
2012年02月12日
メールできない(-_-;)
さっきまで、a●で通信障害があったみたい。
メールしようとしても、「送信できませんでした」ってエラーになるし、
障害なのかを確認しようと思って、auのサイトにPCからアクセスしようとしても、
アクセスできないし。。。
やっと、少し前にアクセスできました。やっぱり通信障害だったようです。

最近、ケータイ会社の通信障害多いなぁ~(どの会社も)
こんなとき、職業柄(一応、IT系の会社に勤めてます。が私はプログラム解りません)、
現場の担当者は大変だろうなぁ~と、思ってしまいます。
どのケータイ会社もデータ通信が安定するといいですね。
メールしようとしても、「送信できませんでした」ってエラーになるし、
障害なのかを確認しようと思って、auのサイトにPCからアクセスしようとしても、
アクセスできないし。。。
やっと、少し前にアクセスできました。やっぱり通信障害だったようです。

最近、ケータイ会社の通信障害多いなぁ~(どの会社も)
こんなとき、職業柄(一応、IT系の会社に勤めてます。が私はプログラム解りません)、
現場の担当者は大変だろうなぁ~と、思ってしまいます。
どのケータイ会社もデータ通信が安定するといいですね。
2012年02月12日
作ってみました。
バレッタとぱっちん留めを作りました。
バレッタは、キティちゃんのリボンとレース、それとリボン型のモチーフをつけてみました。。。

バレッタを作るのは、高校以来かな。。。って何十年前よ
ぱっちん留めは、アンティーク調のぱっちん留めに先日【door+】さんで買ったハートのモチーフとレースをつけてみました。

明日は2号のピアノの発表会。
どっちか、つけてくれるかなぁ~ (
あっ、日付変わってるから今日か)
バレッタは、キティちゃんのリボンとレース、それとリボン型のモチーフをつけてみました。。。

バレッタを作るのは、高校以来かな。。。って何十年前よ

ぱっちん留めは、アンティーク調のぱっちん留めに先日【door+】さんで買ったハートのモチーフとレースをつけてみました。

明日は2号のピアノの発表会。
どっちか、つけてくれるかなぁ~ (

2012年01月27日
進路決定
今日は1号の学校で、進路決定面談があります。
我が家はダ~リンが面談には向かう予定。
昨日、ありがたくも合格内定の連絡をいただいたので、
「入学確約書」の提出があります。
これを出さないと入学できない^_^;
ダ~リンよろしく
我が家はダ~リンが面談には向かう予定。
昨日、ありがたくも合格内定の連絡をいただいたので、
「入学確約書」の提出があります。
これを出さないと入学できない^_^;
ダ~リンよろしく


2012年01月26日
買っちゃった
買っちゃっいました。
テレビでCMしてるのを見て欲しかったんだぁ(*´∇`*)
『かぎ針あみ』増刊号
そう、増刊号というからには定期的に発売されるんです(-.-;)
確か隔週だったかな(-.-;) 120号くらいはで発刊予定らしい。。。
(全部買ってたら、5年かかるよ
)
何号まで買うかは未定だけど、
今年は編み物や子供のヘアアクセサリーとか手作りしたいなぁ

定期購読で自宅直送の申込みしたら、
9種類の太さのかぎ針セットや段目リング、毛糸とじ針なんかがプレゼントでもらえるみたい。
むむむ・・・どうしよう。 続きを読む
テレビでCMしてるのを見て欲しかったんだぁ(*´∇`*)
『かぎ針あみ』増刊号
そう、増刊号というからには定期的に発売されるんです(-.-;)
確か隔週だったかな(-.-;) 120号くらいはで発刊予定らしい。。。
(全部買ってたら、5年かかるよ

何号まで買うかは未定だけど、
今年は編み物や子供のヘアアクセサリーとか手作りしたいなぁ

定期購読で自宅直送の申込みしたら、
9種類の太さのかぎ針セットや段目リング、毛糸とじ針なんかがプレゼントでもらえるみたい。
むむむ・・・どうしよう。 続きを読む
2012年01月26日
結果。。。
月曜日に1号が受験した、県立高校推薦入試の結果発表がありました。
結果は。。。
合格内定
をいただきました。
応援していただいた皆さま、ありがとうございます。
2月に入ると内定者のオリエンテーションが高校であるようです。
そこで、入学までの間に取り組む課題が渡されるらしい。
卒業までの1ヶ月ちょっと、高校から与えられる課題をこなしながら
一般入試に向けて頑張るクラスメイトのお手伝いをしていけたら、と
1号は気持ちを新たにしていました。
結果は。。。


応援していただいた皆さま、ありがとうございます。
2月に入ると内定者のオリエンテーションが高校であるようです。
そこで、入学までの間に取り組む課題が渡されるらしい。
卒業までの1ヶ月ちょっと、高校から与えられる課題をこなしながら
一般入試に向けて頑張るクラスメイトのお手伝いをしていけたら、と
1号は気持ちを新たにしていました。
2012年01月23日
送ってきました
お昼休みに1号を受験する高校近くまで送ってきました。
最後に彼女に伝えたアドバイスは
「笑顔を忘れず大きな声で」です。
今日の結果は27日に学校に連絡が来るそうです。
同じく27日は3月の一般入試の志望校決定日。
もしも残念な結果になったとしても、すぐに気持ちを切り替えて
一般入試の志望校を決定しなければいけない。
落ち込む暇は無いようです。
まだまだ1号のドキドキの日々は続きそうです(*_*;
最後に彼女に伝えたアドバイスは
「笑顔を忘れず大きな声で」です。
今日の結果は27日に学校に連絡が来るそうです。
同じく27日は3月の一般入試の志望校決定日。
もしも残念な結果になったとしても、すぐに気持ちを切り替えて
一般入試の志望校を決定しなければいけない。
落ち込む暇は無いようです。
まだまだ1号のドキドキの日々は続きそうです(*_*;
2012年01月23日
過保護だけど。。。
旧正月の朝、寒いですね~(>_<)
今日は、1号の高校推薦入試の面接試験です。
昨晩は遅くまで、私やダ~リン相手に面接試験の練習を頑張っていました。
推薦で合格するのは宝クジに当たるようなものだと1号には何度となく言っているのですが。。。
言ってる自分が本当は一番ドキドキしています。(^_^;)
1号が受験する高校へは、1号の中学からは彼女ひとりだけが校内推薦を通れたようで、
ひとりで今日は受験会場へ向かう予定の1号。
先週の金曜日に自宅の最寄り駅からモノレールに乗って、高校までの道のりを確認していました。
だけど。。。
今日は天気も悪いので職場をお昼時間に抜けて、1号を面接会場の高校まで送ってきたいと思います。
過保護ですね、私って。。。(^_^;)
今日は、1号の高校推薦入試の面接試験です。
昨晩は遅くまで、私やダ~リン相手に面接試験の練習を頑張っていました。
推薦で合格するのは宝クジに当たるようなものだと1号には何度となく言っているのですが。。。
言ってる自分が本当は一番ドキドキしています。(^_^;)
1号が受験する高校へは、1号の中学からは彼女ひとりだけが校内推薦を通れたようで、
ひとりで今日は受験会場へ向かう予定の1号。
先週の金曜日に自宅の最寄り駅からモノレールに乗って、高校までの道のりを確認していました。
だけど。。。
今日は天気も悪いので職場をお昼時間に抜けて、1号を面接会場の高校まで送ってきたいと思います。
過保護ですね、私って。。。(^_^;)
2012年01月04日
遅まきながら。。。
すでに1月4日ですが。。。
新年、明けましておめでとうございます。

ダ~リンの実家の床の間に飾った鏡餅とお花です。
最近はお盆とお正月にしか生け花をしないので、へたくそですね
今年は1号の高校受験もあって、新年から落ち着かない感じですが、
親がそわそわしてもはじまらないし、精一杯応援するしかないですね。
1号頑張れ!
新年、明けましておめでとうございます。


ダ~リンの実家の床の間に飾った鏡餅とお花です。
最近はお盆とお正月にしか生け花をしないので、へたくそですね

今年は1号の高校受験もあって、新年から落ち着かない感じですが、
親がそわそわしてもはじまらないし、精一杯応援するしかないですね。
1号頑張れ!
2011年12月24日
初めての手作り
メリークリスマス
2号と一緒にクリスマスケーキを作りました。
炊飯器で作ったスポンジケーキにホイップクリームと
で
2号始めての作です。
メレンゲやホイップクリームを泡立てたり、
ケーキにクリームを塗ったり、
を乗せたり、がんばっていました。

サンタさんにもケーキを食べてもらうって、切り分けたケーキを自分の部屋に置いて
眠りにつきました。
サンタさんは、食べてくれるかな?

2号と一緒にクリスマスケーキを作りました。
炊飯器で作ったスポンジケーキにホイップクリームと

2号始めての作です。
メレンゲやホイップクリームを泡立てたり、
ケーキにクリームを塗ったり、


サンタさんにもケーキを食べてもらうって、切り分けたケーキを自分の部屋に置いて
眠りにつきました。
サンタさんは、食べてくれるかな?
2011年12月22日
イルミネーション
先週の土曜日(12/17)に、長女1号が塾の勉強合宿だったので、
合宿先に送りながら、糸満観光農園で開催されいてる
「第13回 平和の光 いとまんピースフルイルミネーション」に
行ってきました。
閉園の少し前に着いたので、園の駐車場に
を停めれてラッキー
ゆっくり時間をかけてみる事はできなかったけど、
光がちりばめられた空間は幻想的で、
とてもとても癒されました。
一緒に行った、ダ~リンのお母さんは、以前からこのイベントにとっても
来てみたかったらしくて、大喜びでした。
最近、体調があまり良くなくて元気がなかった義母だけど、少しは
気分転換になったかな?
合宿先に送りながら、糸満観光農園で開催されいてる
「第13回 平和の光 いとまんピースフルイルミネーション」に
行ってきました。

閉園の少し前に着いたので、園の駐車場に


ゆっくり時間をかけてみる事はできなかったけど、
光がちりばめられた空間は幻想的で、
とてもとても癒されました。
一緒に行った、ダ~リンのお母さんは、以前からこのイベントにとっても
来てみたかったらしくて、大喜びでした。
最近、体調があまり良くなくて元気がなかった義母だけど、少しは
気分転換になったかな?
タグ :イルミネーション
2011年12月16日
癒されました
昨日は小学校の学級懇談会の為、会社を午後休でした。
懇談会まで、少し時間があったので、
前から気になっていた雑貨屋さんへ行ってきました。
浦添市西原の「door+」さん
素敵でかわいい作品がたくさんあって、と~っても癒されました。
雑貨屋さんで作品を見ていると、なんであんなに癒されるんでしょうね。
ヒョウ柄のネックウォーマーを2号用に購入して帰ったところ、
2号は大喜びで、今日は早速、ネックウォーマーを着けて登校です。
今日は、急に冷えたからタイミングが良かったデス。
お店で偶然、私が参加している部会のメンバーさんに会いました。
びっくりです。しかも彼女はdoor+さんに商品を置いている作家さんでした。
またまたびっくり。すごいです。
懇談会まで、少し時間があったので、
前から気になっていた雑貨屋さんへ行ってきました。
浦添市西原の「door+」さん
素敵でかわいい作品がたくさんあって、と~っても癒されました。
雑貨屋さんで作品を見ていると、なんであんなに癒されるんでしょうね。
ヒョウ柄のネックウォーマーを2号用に購入して帰ったところ、
2号は大喜びで、今日は早速、ネックウォーマーを着けて登校です。
今日は、急に冷えたからタイミングが良かったデス。
お店で偶然、私が参加している部会のメンバーさんに会いました。
びっくりです。しかも彼女はdoor+さんに商品を置いている作家さんでした。
またまたびっくり。すごいです。
2011年11月21日
金曜日のお弁当
去った金曜日(18日)、2号は校外学習の為、お弁当でした。
前日から風邪気味で下準備ができなかったので、揚げものばかりの
お弁当になってしましました。

とりあえず、ご飯はハートで型抜きしてみたけど。。。
お昼までハートの形を保ってたかな~
わたしはと言えば
お弁当作るのが限界で会社をお休みしてダウン。。。
目が覚めたのは、1号が学校から帰ってきた夕方でした。
さぁ~、今週は元気に頑張るぞぉ~♪
前日から風邪気味で下準備ができなかったので、揚げものばかりの
お弁当になってしましました。

とりあえず、ご飯はハートで型抜きしてみたけど。。。
お昼までハートの形を保ってたかな~
わたしはと言えば

お弁当作るのが限界で会社をお休みしてダウン。。。
目が覚めたのは、1号が学校から帰ってきた夕方でした。
さぁ~、今週は元気に頑張るぞぉ~♪
2011年11月17日
寝不足。。。
最近、2号が入っている学童クラブの父母会のお仕事で少々寝不足が
続いています。

4月から現在までの会計データをExcelに入力するんだけど、
これがなかなか。。。
前任者から引き継いだファイルを効率良く入力できるように、
手直し始めたら、ハマってしまっています。
やっとどうにか形ができてきたので、今晩からはゆっくり眠れるかな。
あっ
明日は2号が社会見学で
お弁当だぁ~
下準備で今日も寝れないな。。。
続いています。


4月から現在までの会計データをExcelに入力するんだけど、
これがなかなか。。。
前任者から引き継いだファイルを効率良く入力できるように、
手直し始めたら、ハマってしまっています。
やっとどうにか形ができてきたので、今晩からはゆっくり眠れるかな。
あっ


下準備で今日も寝れないな。。。

2011年11月01日
小さなクマノミに癒されます
あっというまの11月、今年もあと2ヵ月で終わりなんて早すぎる
今日から勤務場所が変わりました。
といっても、もともと所属している部署の事務所での勤務になったんだけどねぇ~
2年間、社外に派遣のような感じで作業していて、今年の7月から自社に戻ったけれど
所属部署とは違う部署での業務支援。。。やっと慣れたと思った4か月で、所属部署で
勤務だって。
20年近く務めている会社なのに、自分の所属部署なのに。。。
う~ん、知らない人が多すぎて(うちの会社、派遣社員が多いんです)、疲れます
だれも信じてくれないけど、人見知りなんです、ごるきゃすは。。。
知らない人(いや、ちょっとは知ってる人もいるけれど)ばっかりで、疲れます。
事務所の水槽のクマノミ達を眺めて、癒されてます

水槽の中の水流が速いらしくて、小さなクマノミ達は流されないように必死に泳いでます
おかげで、写真ぼけちゃった

今日から勤務場所が変わりました。
といっても、もともと所属している部署の事務所での勤務になったんだけどねぇ~
2年間、社外に派遣のような感じで作業していて、今年の7月から自社に戻ったけれど
所属部署とは違う部署での業務支援。。。やっと慣れたと思った4か月で、所属部署で
勤務だって。
20年近く務めている会社なのに、自分の所属部署なのに。。。
う~ん、知らない人が多すぎて(うちの会社、派遣社員が多いんです)、疲れます

だれも信じてくれないけど、人見知りなんです、ごるきゃすは。。。
知らない人(いや、ちょっとは知ってる人もいるけれど)ばっかりで、疲れます。
事務所の水槽のクマノミ達を眺めて、癒されてます






水槽の中の水流が速いらしくて、小さなクマノミ達は流されないように必死に泳いでます
おかげで、写真ぼけちゃった
